東京のイベントにレンタルを利用して参加する

イラストを描いたりちょっとしたハンドメイドをする人は、個人でありながらイベントに出展していたりします。こうした活動をしているとブログやSNSなどで発表する機会が多くなり、その流れで横との交流も増えて行くため、イベントに誘われる事もあるのです。そもそも周りがどういった形で発表しているか、利益を得ているかは気になる物で、その業界で成功している人の真似をしたいと考えるのは当然でしょう。作品を作り上げたばかりの人でも、審査がある訳ではないのでイベントに出る事は可能です。

そういった展示会は主に東京の展示場、イベント会場で開かれており、もし東京に住んでいるのなら参加のハードルはそれほど高くありません。出展というと大仰に感じるかもしれませんが、基本的にテーブルと椅子があればあとは物を積んでおけばいいので最低限は事足ります。それを持っていくのではなく、レンタルしてくれるため、旅行バッグに全部詰めて参加する人もいるぐらいです。ここからはもっと見映えをよくする方法ですが、網になったプラスティックラックなどをレンタルしてそこに作品を掛けたり、本を置く棚などもレンタルしているのでポストカードをそこに入れておいたりすると、一気にお店っぽくなります。

東京はイベントがたくさん開かれているので、どういったものがどういうものに適しているか、既に答えが出ていて、そのレンタルなどもしっかりされているので、先人の真似をするところから始めましょう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*